木育
-
つくえ、つくろう。2013.10.26(工場見学編)
さて、木を木材にするために 木を木材に加工する製材所さんへやってきました。 山から切ってきたばかり、切りたてホヤホヤの木です。 ゴンゴンと、音をたてて流れていきます。 さあ、これから! 木がびゅーんと流れます。 子ども達、木の行方を見守ります…
-
つくえ、つくろう。2013.10.26(お昼ごはんタイム編)
つくえ、つくろう。ランチタイムは☆ 山から少しお散歩 お昼ごはん場所に向けてのんびり歩きます! 秋の中を歩く 湖畔のまわりをのんびり そして、じゃじゃーん羽高湖のほとりには、木製のオシャレな ステージがあります。 思ったより寒かったので、ここで!シートを広げ…
-
つくえ、つくろう。2013.10.26(山で木を切る編)
つくえ、つくろう。 今年も無事!はじまりました!! 写真で一日を振り返ってみます☆ すこし長いですが一緒に楽しんでみてください! 10:00 出口公民館に集まって、バスに乗って!出発! すこし緊張気味に、カメラを向けてみました☆ 今日一日よろしくね! 台風、どうな…
-
つながるおもちゃ。木たす
あっという間に。企画を考えはじめてもうすぐ一年。 府中ノアンテナでは、 府中ノ木工業者さんや保育士さん販売会社さんと一緒に 木育ブランドつくってます。 それは つながるおもちゃ。木たす。 木育の活動の一環として、現在はおもちゃを制作中。 情報発信の役目も…
-
木育インストラクター養成講座
2013.9.22のこと NPO法人 日本グッド・トイ委員会 主催の 木育インストラクター養成講座 アンテナ木育 担当むねっち(宗藤)とロベルト(長尾)が たくさんの方たちと準備を重ね、 ついに開催されました!! たくさんの府中ノ保育士さんが参加されました☆ 最初は東京…
-
木育(もくいく)ゼミ
行ってきました! 9月17・18日、東京おもちゃ美術館で開催された「木育」ゼミ 熊本県小国町・岡山県西粟倉村・福井県池田町、そして広島県府中市 アンテナ役員からは平地・宗藤・長尾・正会員の株式会社トイロ 龍田さんが参加しました。 このゼミでは 木育ってどんなこと? なんで…